Quantcast
Channel: hijiriworld Web
Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Advanced Schedule Posts 予約公開取り下げ、予約上書き公開ができるプラグインを公開しました

$
0
0

WordPress › Advanced Schedule Posts « WordPress Plugins

WordPress のディフォルトの時限設定は、予約公開だけです。
Advanced Schedule Posts プラグインを導入することで、予約公開取り下げ予約上書き公開ができるようになります。

hasp1

予約公開取り下げ

これは単純に予約公開の逆です。
指定した日時に公開を取り下げることができます。公開から下書きになります。

hasp2

予約上書き公開

これは投稿型CMSの弱点を補うものです。
ディフォルトの予約公開と同時に設定することで、公開時に他の投稿に上書くことができます。

hasp3

どういった時に使えるかを事例をあげて説明します。

ケーススタディ

・プレゼント応募ページを作成したい
・応募期間中、応募終了後にそれぞれ内容を差し替えたい

ページを作成するオブジェクトは、投稿でも固定ページでもカスタム投稿でもかまいませんが、応募期間中、応募終了後のコンテンツが表示されるページ、つまりパーマリンクURLは常に同一でなければなりません。
これを時限設定で行うことができるようになります。

1. 応募期間中のページを作成

141225-0005

2. 応募終了後のページを作成

予約上書き投稿を設定して予約投稿する

141225-0006

一覧画面でみるとこう

141225-0007

3. 予約投稿の日時になると自動的に…

141225-0008

応募終了後のページが公開されると同時にスラッグが差し代わり

141225-0009

応募期間中のページのスラッグは下書きに。スラッグも変更される

141225-0010

予約公開取り下げと予約上書き公開の同時設定

予約上書き公開と予約公開取り下げを同時に指定することもできます。

Future To Do

いまのところ予約上書き公開の設定は1回のみですが、段階的予約上書き公開の要望があれば、アップデートも検討しようかと思います。

さきほどのプレゼントページのケーススタディに当てはめると、応募開始前→応募受付中→応募終了後、の3段階の予約上書き公開の時限設定ができることになります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Trending Articles